レッスン74
スクラッチでシューティングゲームをつくりましょう⌗
まずはかんせいしたものであそんでみましょう
https://scratch.mit.edu/projects/1201766815/
じぶんのキャラクターをマウスでうごかせるようにしましょう⌗
じぶんのキャラクターをスプライトからえらびましょう。
そのスプライトのなまえを、「じぶん」にかえましょう。
コードにつぎのものをかきましょう。
おおきさを、ちょうどいいおおきさにかえましょう。
マウスについてくるようにしましょう。
できあがると、このようになるとおもいます。
https://scratch.mit.edu/projects/1201504175/
じぶんがたまをうつようにしましょう⌗
たまのスプライトをえらびましょう。
コードにつぎのものをかきましょう。
はじめは、スプライトをかくしましょう。
おおきさをかえましょう。
むきはうえにしましょう。
1びょうごとに、クローンをつくりましょう。
クローンされたら、じぶんにいどうさせて、ひょうじさせましょう。
そのあと、うごくようにしましょう。
はしにつくまでうごいて、そのあとクローンをさくじょしましょう。
できあがるとこのようになるとおもいます。
https://scratch.mit.edu/projects/1201507653/
てきをつくりましょう⌗
てきのスプライトをえらびましょう。
コードにつぎのものをかきましょう。
おおきさをかえましょう。
ランダムにうごくようにしましょう。
うごくはんいを、がめんのうえはんぶんにしましょう。
できあがるとこのようになるとおもいます。
https://scratch.mit.edu/projects/1201508182/
てきがたまをうつようにしましょう⌗
じぶんのたまをまねてつくってみましょう。
できあがるとこのようになるとおもいます。
https://scratch.mit.edu/projects/1201510171/
てきをたおせるようにしましょう⌗
てきのスプライトのコードに、じぶんのたまにあたったらかくして、2びょうたったらまたひょうじするようにしましょう。
ただ、これだと、てきがかくれているときも、てきがたまをうってしまうので、おかしいですね。それをなおしましょう。
てきが、いきているか、しんでいるかを、おぼえておくへんすうをつくって、そのへんすうをつかって、てきがいきているときだけ、たまをうつようにしましょう。
できあがるとこのようになるとおもいます。
https://scratch.mit.edu/projects/1201757143/
てきのたまにあたったらすべてをとめるようにしましょう⌗
できあがるとこのようになるとおもいます。
https://scratch.mit.edu/projects/1201758532/
てきをたおしたらてんすうがふえるようにしましょう⌗
できあがるとこのようになるとおもいます。
https://scratch.mit.edu/projects/1201758991/
ふたつめのてきをつくりましょう⌗
スプライトをついかして、ふたつめのてきをつくりましょう。
ふたつめのてきは、じぶんにむかってたまをうつようにしましょう。
じかんがたつとむずかしくなるようにしましょう⌗
じかんがたつと、てきがたまをたくさんうつ(みじかいじかんでうつ)ようになるようにしましょう
てきのたまのコードの、クローンをつくるかんかく(じかん)をへんすうでかえるようにしましょう。
できあがるとこのようになるとおもいます。
https://scratch.mit.edu/projects/1201763870/
みかたをつくりましょう⌗
ときどきあらわれるみかたをつくりましょう。
みかたはてきをねらってたまをうつようにしましょう。
できあがるとこのようになるとおもいます。