レッスン63
クイズ⌗
もんだい⌗
(ヒントとこたえがしたにあります)
バケツでみずをくむ⌗
みずが3リットルはいるバケツと5リットルはいるバケツがあります。
この2つのバケツをつかってみずをくんで、4リットルのみずがバケツにのこるようにしてください。
2本のせんこうで45分をはかる⌗
1じかんで、もえるせんこうが2本あります。
この2本のせんこうをつかって、45分をはかってください。
どくのビンをさがす⌗
5つのビンにくすりがはいっています。
ただし、1つのビンにはくすりではなく、どくがはいっています。
どのビンにどくがはいっているか、みつけてください。
くすりとどくは、おもさがちがいます。
くすりは1つぶが10グラム、
どくは1つぶが9グラムです。
おもさをはかるはかりは、1かいしかつかえません。
5つのビンには、それぞれ5つぶのくすり、または、どくがはいっています。
はしをわたるじかんをみじかくする⌗
4人の人がはしをわたろうとしています。
そのわたるじかんをなるべくみじかくするほうほうをかんがえてください。
はしはじょうぶではないので、どうじに2人までしかわたることができません。
また、いまはよるでくらいので、わたるときには、かいちゅうでんとうがひつようです。
かいちゅうでんとうは1つしかありません。
なので、だれかがはしをわたったあと、だれかがかいちゅうでんとうをもってもどらないと、つぎの人がはしをわたれません。
4人の人は、あるくはやさがちがいます。
2人でいっしょにわたるときは、あるくはやさがおそいひとに、あわせなければいけません。
4人のなまえとあるくはやさはつぎのとおりです。
A:1分、B:2分、C:5分、D:10分
はしをわたるじかんをなるべくみじかくすると、17分でぜんいんがわたれます。
そのほうほうをかんがえてください。
ヒント⌗
バケツでみずをくむ⌗
3リットルのバケツに2リットルの水がはいっているじょうたいにできれば、5リットルのバケツから1リットルをうつして、4リットルにすることができます。
では、どうすれば3リットルのバケツに2リットルの水がはいっているじょうたいにできるでしょうか?
5リットルひく3リットルはいくつでしょうか?
2本のせんこうで45分をはかる⌗
せんこうのりょうはしに火をつけます。
そうすると、せんこうは、なん分で、もえるでしょうか?
どくのビンをさがす⌗
5つのビンそれぞれから、ちがうかずのつぶをとって、おもさをはかります。
はしをわたるじかんをみじかくする⌗
あるくのがおそいCとDがいっしょにわたると、じかんをみじかくできます。
でも、CとDがわたったあと、Cがもどってきたら、じかんがかかってしまいます。
では、だれがもどってくればいいでしょうか?
こたえ⌗
バケツでみずをくむ⌗
5リットルのバケツにみずをくむ。
5リットルのバケツから3リットルのバケツに3リットルうつす。
ここで、5リットルのバケツには2リットルの水がのこっている。
3リットルのバケツのみずをすてる。
5リットルのバケツにのこっている2リットルの水を3リットルのバケツにうつす。
5リットルのバケツにみずをくむ。
3リットルのバケツには、あと1リットルいれられるので、5リットルのバケツから3リットルのバケツに1リットルうつす。
これで、5リットルのバケツに4リットルがのこっている。
2本のせんこうで45分をはかる⌗
1本めのせんこうのりょうはしにひをつける。
そして、どうじに、2本めのせんこうのかたほうに火をつける。
1本めのせんこうがもえつきたとき、30分がたっている。
そのとき、2本めのせんこうは30分でもえるながさがのこっている。
そのとき、2本めのせんこうの、もうかたほうにひをつける。
このあと、2本めのせんこうは15分でもえつきる。
これで、30分と15分をあわせて、45分をはかることができる。
どくのビンをさがす⌗
1ばんめのビンから1つぶ、2ばんめのビンから2つぶ、3ばんめのビンから3つぶ、4ばんめのビンから4つぶ、5ばんめのビンから5つぶとって、おもさをはかる。
ぜんぶで15つぶあるので、もしすべてのつぶがくすりだったら、10×15=150グラムになる。
もし、1ばんめのビンがどくであれば、15つぶのうち1つぶがどくなので、1グラムだけかるくなり、149グラムになる。
もし、2ばんめのビンがどくであれば、15つぶのうち2つぶがどくなので、2グラムだけかるくなり、148グラムになる。
このようにして、150グラムよりなんグラムかるいかによって、なんばんめのビンがどくであるか、わかる。
はしをわたるじかんをみじかくする⌗
AとBがはしをわたる。これが2分。
Aがもどる。これが1分。
CとDがはしをわたる。これが10分。
Bがもどる。これが2分。
AとBがはしをわたる。これが2分。
ぜんぶで、2分+1分+10分+2分+2分=17分。